こんばんは、荒れ戦です。
本日はG1皐月賞2020の予想として、全頭最終追い切り調教診断(前編)を行っていきたいと思います。
今年の皐月賞はコントレイルとサリオス、サトノフラッグの3強の構図となっておりますが、果たして3頭で決着なるのか?
追い切り診断でメイチで仕上げている馬をシッカリ探していきたいと思います!
競馬ブログ27日目
「競馬ブログ」の報告です。
昨日、ブログ更新はお休みさせて頂きましたので、本日は2日分の報告です。
◎PV実績
4月14日はPV数44回
4月15日はPV数2回
全てTwitterからの流入です。
※フォロワーの皆様ありがとうございます。
自ら検索エンジンでキーワード検索しても、今のところ全く検索されません。
まだ1ヶ月経過していませんので、ドメインを成長させる期間と捉え、継続してやっていきたいと思います。
追い切り調教診断(前編)
コントレイル
(追い切り評価97点)
今回
最終
栗坂路稍重 52.9-38.1-24.8-12.4 馬なり
一週前
栗CW良 80.5-64.4-50.3-37.3-11.9 強め
前回(ホープフルS1着時)
最終
栗坂路良 52.1-37.5-24.5-12.3 馬なり
一週前
栗CW良 80.4-65.4-50.8-37.7-12.1 強め
一週前はCWコースで併せ馬
最終は坂路コース単走で追い切りました。
前走のホープフルSと同じ調整内容で、一週前が実質の本追い切り
伸びのあるストライドで、且つ反応鋭く、大変素晴らしい追い切り内容でした。
前走と同等、もしくはそれ以上の出来にあると判断します。
サトノフラッグ
(追い切り評価98点)
今回
最終
美南W稍重 65.6-50.5-36.6-11.8 馬なり
一週前
美南W良 63.6-48.9-35.9-11.7 強め
前回(ディープ記念1着時)
最終
美坂路良 51.3-37.3-24.3-12.2 馬なり
一週前
南W稍重 66.4-51.1-38.0-12.5 馬なり
一週前、最終ともに南Wコースで併せ馬を行いました。
この馬も一週前が本追い切りです。
芝コース並のタイムで駆けています。
大きなストライドでコーナを回り、追われた時の反応も抜群。
最終追い切りでは、気合い乗り満点で、手綱をがっちり抑えて好タイムをマーク。
前走以上の出来でメイチ仕上げと見ます。
サリオス
(追い切り評価92点)
今回
最終
南W稍重 69.0-54.0-39.9-13.2 馬なり
一週前
美南W良 66.1-51.0-37.7-11.8 G一
前回(朝日FS1着時)
最終
南W稍重 68.0-53.3-39.2-12.8 馬なり
一週前
南W良 81.6-65.8-51.4-37.8-12.9 馬なり
一週前、最終ともに南Wコースで併せ馬を行いました。
一週前が本追い切りです。
直線で一杯に追いましたが、追われた瞬間にストライドがガラリと変わり、体全体を使ったパワフルな走りで「やはり一流馬」と感じる馬です。
ただ、最終追い切りがいつも以上に軽すぎた点が、非常に気になります。
陣営からも「一週前の後に回復に時間がかかった」というコメントがありました。
少なからず万全では無いと見ており、朝日杯時の方が良かったと判断します。
ヴェルトライゼンデ
(追い切り評価91点)
今回
最終
栗CW稍重 84.2-68.0-53.0-38.8-12.0 強め
一週前
栗CW良 81.9-67.0-52.3-38.1-11.7 一杯
前回(スプリングS2着時)
最終
栗坂路良 52.6-38.5-24.8-12.0 仕掛け
一週前
栗CW重 80.1-65.4-50.6-36.6-11.9 一杯
一週前、最終ともに南Wコースで追い切りました。
厩舎コメントでは上積みを強調していますが
動きを見る限り前走時と比較しても、そこまで大きく変わったという印象はありません。
良くて前走並の出来と判断します。
クリスタルブラック
(追い切り評価94点)
今回
最終
美坂路稍重 55.6-39.2-25.3-12.4 馬なり
一週前
南W良 65.0-50.2-37.5-12.0 強め
前回(京成杯1着時)
最終
美坂路稍重 54.2-39.0-25.4-12.6 馬なり
一週前
南W稍重 66.0-52.0-38.8-13.2 強め
一週前はWコースで併せ馬
最終は坂路コースで併せ馬で調整程度の追い切り内容でした。
一週前は外々を回って、追い出されると抜群の伸びを見せており、体調の良さが伝わってきました。
前走以上の出来と見ています。
マイラプソディ
(追い切り評価89点)
今回
最終
栗坂路稍重 54.4-39.6-25.6-12.9 一杯
一週前
栗CW良 81.3-65.5-50.8-37.0-11.8 強め
前回(共同通信杯4着時)
最終
栗坂路良 50.6-37.4-25.1-12.9 G強め
一週前
栗CW良 81.4-65.7-50.2-36.8-12.1 馬なり
一週前はCWコースで併せ馬
最終は坂路コースで併せ馬を行いました。
時計は決して遅くありませんが、一週前では僚馬に遅れており、物足り無さがある追い切り内容でした。
前走の共同通信杯時も追い切り内容が良かったですが、レースでは案外な結果でした。
陣営は「展開と馬場」を敗因にあげていましたが、負け過ぎです。
今回はあまり印をつけたいと思えません。
ダーリントンホール
(追い切り評価90点)
今回
最終
美南W稍重 68.6-53.2-38.6-12.0 強め
一週前
美南W良 85.0-68.4-53.8-39.6-12.8 馬なり
前回(共同通信杯1着時)
最終
南W良 67.6-52.9-39.0-12.7 馬なり
一週前
南W良 84.1-68.5-53.5-39.7-12.6 仕掛け
一週前、最終ともにWコースで併せ馬を実施
特に特筆する点はありません。
前走並みと判断します。
コルテジア
(追い切り評価90点)
今回
最終
栗CW稍重 85.5-69.4-54.2-39.9-12.0 G強
一週前
栗CW良 82.6-67.5-52.3-38.8-11.8 強め
前回(きさらぎ賞1着時)
最終
栗CW良 83.7-67.7-52.5-38.5-12.3 仕掛け
一週前
栗CW重 84.3-68.1-53.1-39.1-12.2 一杯
一週前、最終ともにWコースで併せ馬を行いました。
最終は軽めの内容でしたが、一週前に強めの負荷をかけているため問題ありません。
ただ、前走きさらぎ賞から大きく変わった印象はありません。
前走並の状態と判断します。
まとめ
今回は上位人気が予想される8頭の追い切り診断を行ってまいりました。
点数が高い順で並べてみます。
サトノフラッグ 98点
コントレイル 97点
クリスタルブラック 94点
サリオス 92点
ヴェルトライゼンデ 91点
サトノフラッグとコントレイルが抜けて追い切り内容が良かった印象があります。
明日は人気薄が想定される10頭の追い切り診断を行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。