本日は、2月20日に行われるダイヤモンドS2021の予想として、荒れるレース波乱診断を行っていきたいと思います。
フルゲート16頭に対し、19頭の登録がありました。
出走登録馬
【出走可能馬】
オーソリティ
パフォーマプロミス
サトノガーネット
アイスバブル
ミスマンマミーア
ポンデザール
ボスジラ
メイショウテンゲン
ブラックマジック
ナムラドノヴァン
ヒュミドール
ワセダインブルー
タイセイトレイル
ジャコマル
【抽選対象馬2/3】
グロンディオーズ
サンアップルトン
ダノンテイオー
【除外対象馬】
キングニミッツ
レイホーロマンス
単勝予想オッズ(日曜21時時点)
1番人気 オーソリティ 1.9倍
2番人気 ポンデザール 4.4倍
3番人気 タイセイトレイル 8.3倍
4番人気 メイショウテンゲン 9.5倍
5番人気 ボスジラ 14.3倍
※おすすめサイトの紹介※
「コンピ指数」競馬をやられている方は殆どの方は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
コンピ指数は日刊スポーツが算出している競馬指数です。
今回紹介する「異常値の法則」を使って、期待値が高い馬、低い馬を簡単に見分ける事ができますので、参考にしてみてください。
荒れるレース波乱診断
過去10年のダイヤモンドSの傾向を紐解いていきます。
※東京芝3400mはダイヤモンドSのみ行われるためコース傾向は割愛
ダイヤモンドSの3連単配当傾向
過去10年で3連単10万超えが2回あります。
ハンデ戦の長距離戦という事で荒れる傾向が強いと思いきや意外と荒れる回数は少ないです。
ただ、昨年は最低人気のミライヘノツバサが1着に入り355万馬券と大荒れとなりました。
ダイヤモンドSの馬番&脚質傾向
.png)
【馬番傾向】3着内回数
1番~5番 9回
6番~10番 10回
11番~16番 11回
枠の有利不利は無さそうです。
【脚質傾向】3着内回数
逃げ(4角 1番手) 3回※1頭マクリ
先行(4角 2~5番手) 9回
差し(4角 6~11番) 16回
追い込み(4角 12番~16番) 2回
差し馬の活躍が目立ちます。
まとめ
・過去10年で2回3連単10万超え。荒れにくい傾向にあるレース
・枠の有利不利は無し。
・脚質は差し馬の活躍が目立つレース。
【お気軽にお問い合わせください】