荒れ戦です。
今回はジャパンC2020の予想として、印し付き考察を行っていきたいと思います。
前日24時時点の単勝オッズ
1番人気 アーモンドアイ 2.4倍
2番人気 コントレイル 2.9倍
3番人気 デアリングタクト 3.4倍
4番人気 グローリーヴェイズ 18.2倍
5番人気 カレンブーケドール 21.4倍
三つ巴の一戦ですが、この3頭で決着するとは思っておりません。
ジャパンC2020 印し付き考察
◉コントレイル
(追い切り評価96点)
・東京芝2400mコース、距離適正から、三強の中ではこの馬が一番適正が高い。
・追い切り評価は、大変良かった菊花賞時と同レベルの状態。
・菊花賞は距離が長かったため、苦戦を強いられたが、勝負根性も確認出来た。
・内にアーモンドアイ、デアリングタクトを見ながら競馬出来るのもOK。この馬自身も3枠6番と絶好の枠配置。
○アーモンドアイ
(追い切り評価94点)
・一週前、最終ともに軽めの調整。春の安田記念で出遅れた事を考慮して、2戦目の今回軽めの調整。
・ただ、動き自体は大変軽やかな動きを見せており、体調は良好。
・東京芝2400mのレコードホルダー。距離適正は問題無し。ただ、今年の東京芝コースは内が荒れているため、2年前とは状況は違う。
▲カレブーケドール
(追い切り評価94点)
・昨年のジャパンカップ2着馬。
・好位で競馬が出来る馬で、1枠1番は道悪馬場を苦にしない同馬にとって好都合の枠。
・状態も上々で、昨年の再現も十分。
△グローリーヴェイズ
(追い切り評価95点)
・前走の京都大賞典では、好相手にしっかり勝ちきる競馬。休み明け+他馬より+1kg重いながらも勝った事を高く評価。
・京都大賞典→ジャパンCと照準を定めたローテも好感。追い切りも十分な内容で好状態。
・大外枠ですが、今の東京芝コースは内が荒れているので、そこまでのアドバンテージにはならない。
穴パフォーマープロミス
(追い切り評価95点)
・穴馬ならこの馬。
・東京コースは【1.2.1.1】、芝2400mも【1.2.0.1】と適距離&的コース
・前走を叩いて、追い切り内容も良く良化は明らか。
・一発があってもおかしくない。
その他の有力馬
デアリングタクト
(追い切り評価93点)
・個人的には追い切りがイマイチと感じる。
・秋華賞も「外枠」「ペース」が嵌った感あり。2着馬、3着馬と同じ脚色。
・その3着馬はエリザベス女王杯で6着。
・秋華賞を終え全勝牝馬3冠を達成しましたが、世代レベルは疑問視しても良いかもしれない。
※牡馬はサリオスが毎日王冠&マイルCSで通用することを証明しているため、コントレイルは世代レベルを証明している。
・三強の中では評価を落とす。