荒れ戦です。
今回は11月29日に行われるジャパンカップの全頭最終追い切り調教診断(後編)を行っていきたいと思います。
後編では
ワールドプレミア
ミッキースワロー
ウェイトゥパリス
トーラスジェミニ
パフォーマープロミス
クレッシェンドラヴ
マカヒキ
ユーキャンスマイル
ヨシオ
の追い切り診断を行っていきます。
最終追い切り調教診断(後編)
ワールドプレミア
(追い切り評価93点)
最終
栗坂路良 単走
55.8-40.5-26.4-12.9 馬なり
一週前
栗坂路良 併せ
52.1-38.2-24.9-12.8 強め
最終追い切り診断
ジックリ乗り込まれ、一週前に坂路で追われ僚馬に1馬身近く先着。
休み明けとしては上々の仕上がりです。
ミッキースワロー
(追い切り評価92点)
最終
南W稍重 単走
67.9-52.9-39.1-12.8 馬なり
一週前
南W良 併せ
67.1-52.6-38.9-12.9 馬なり
最終追い切り診断
2週続けて馬なりでの追い切り。
フットワーク自体は軽やかですが、G1前の調整としては物足り無さがあります。
ウェイトゥパリス
(追い切り評価95点)
最終
白井ダート良 単走
6.8-49.7-36.7-11.7 一杯
最終追い切り診断
ダートコースを一杯に追い切り好タイムをマーク。
何より一杯に追い切り出来ている事に好感。
ダイナミックな走りで大変良い動きだったと思います。
トーラスジェミニ
(追い切り評価91点)
最終
美坂路稍重 単走
52.4-38.3-25.4-13.1 一杯
最終追い切り診断
中1週ですが、一杯に追い切りました。
ただ動き自体は大きな上積みが感じられません。
パフォーマープロミス
(追い切り評価95点)
最終
栗坂路良 単走
53.8-38.7-24.8-12.2 馬なり
一週前
栗坂路良 併せ
52.3-38.5-25.0-12.6 強め
最終追い切り診断
一週前では併せ馬を行い、力強いフットワークで坂を駆け上がり僚馬に先着。
出来に関しては大変良い状態にあるとみています。
クレッシェンドラヴ
(追い切り評価96点)
最終
南W稍重 併せ
67.4-52.4-39.1-12.9 馬なり
一週前
南W良 併せ
66.8-51.6-38.4-13.1 強め
最終追い切り診断
関係者が「生涯最高の出来」と言うだけあって、気力漲る走りで大変良い動きだったと思います。
距離、左回り、課題は多いですが、魅力はあります。
マカヒキ
(追い切り評価95点)
最終
栗坂路良 52.9-39.1-25.6-12.6 馬なり
6
一週前
栗CW良 96.0-80.4-65.8-51.8-37.9-11.9 強め
最終追い切り診断
一週前が実質本追い切り。
休み明けですが、元気いっぱいの走りを見せており、大変状態の良さを感じました。
3歳時の輝いていた時の走りに近い・・・。
ユーキャンスマイル
(追い切り評価93点)
最終
栗坂路良
57.9-42.1-27.3-13.5 馬なり
一週前
栗坂路良 単走
53.8-39.1-25.7-13.0 馬なり
最終追い切り診断
一週前、最終ともに軽め内容。
22日日曜日にCWコースで
85.9-68.2-51.9-37.5-12.0 馬なり
で追い切っており、これが実質の本追い切り。
坂路での動き自体は素軽い動きを見せており、状態はまずまず良いと判断します。
ヨシオ
(追い切り評価 94点)
最終
栗坂路良 併せ
51.5-37.9-25.2-12.9 強め
一週前
栗坂路良 単走
53.9-38.9-25.3-12.6 強め
最終追い切り診断
動き自体は良いです。