荒れ戦です。
今回は7月19日(日)に行われる、函館記念2020の予想として
全頭最終追い切り調教診断(後編)
を行っていきたいと思います。
今回追い切り調教診断を行う馬は下記の8頭です
カウディーニョ
スズカロング
ドゥオーモ
ナイトオブナイツ
プレシャスブルー
ランフォーザローゼス
レイホーロマンス
レッドサイオン
最終追い切り調教診断(後編)
カウディーニョ
(追い切り評価92点)
今回
最終
函W良 70.4-55.2-40.0-12.7 馬なり
一週前
函W良 69.6-54.2-39.6-13.0 強め
前回(メトロポリタンS4着時)
最終
南W稍重 54.7-40.2-12.3 馬なり
一週前
南W良 67.9-52.6-38.6-11.9 強め
追い切り考察
最終は函館W単走で追いきりました。
特別良かった印象はありません。
良くて現状維持。
スズカロング
(追い切り評価-点)
今回
最終
連闘のため追い切り情報無し
前回(五稜郭S7着時)
最終
函W重 68.4-54.1-39.7-12.8 馬なり
追い切り考察
連闘のため追い切り情報無し
ドゥオーモ
(追い切り評価93点)
今回
最終
函W良 71.6-55.8-40.3-12.7 馬なり
前回(巴賞9着時)
最終
函W重 69.0-53.5-38.9-13.0 一杯
一週前
栗坂路稍重 57.0-41.8-26.8-12.9 馬なり
追い切り考察
函館Wで併せ馬を行いました。
先行しての追い切りでしたが、手応え良く僚馬に先着
反応良く、まずまずの動きでした。
ナイトオブナイツ
(追い切り評価93点)
今回
最終
函W良 68.0-53.6-39.6-13.2 一杯
前回(巴賞8着時)
最終
函W良 67.3-52.5-39.1-13.4 強め
追い切り考察
最終は函W単走で追い切りました。
中1週ですがシッカリ追われ、動きもキビキビ動いており体調は良さそうでした。
プレシャスブルー
(追い切り評価93点)
今回
最終
函W良 54.3-39.9-12.4 馬なり
一週前
南W稍重 65.8-51.1-37.2-12.5 馬なり
前回(新潟大賞典3着時)
最終
南W稍重 66.4-51.5-38.2-12.8 強め
追い切り考察
最終は函館W単走で追い切りました。
単走ながら力強い脚捌きで状態の良さが窺えます。
ランフォーザローゼス
(追い切り評価91点)
今回
最終
函芝良 68.4-51.9-38.2-12.0 馬なり
一週前
南W稍重 68.8-53.7-39.1-12.5 馬なり
前回(安土城S15着時)
最終
南W稍重 68.8-53.9-40.0-12.3 仕掛け
一週前
南W重 73.0-57.1-42.8-13.2 馬なり
追い切り考察
最終は函館芝コースで併せ馬を行いました。
特にこれといった事はありません。
大きな変わり身は無いです。
レイホーロマンス
(追い切り評価93点)
今回
最終
函W良 71.6-54.8-40.3-13.2 馬なり
前回(マーメイドS13着時)
最終
栗坂路良 54.2-39.3-25.5-12.7 馬なり
一週前
栗坂路良 50.9-37.3-24.5-12.3 一杯
追い切り考察
最終は函館Wコース単走で追いきりました。
軽めの内容でしたが、2週前にCW不良で
79.9-65.6-50.9-37.6-12.3 馬なり
の好時計をマーク。調子は良いと判断します。
レッドサイオン
(追い切り評価91点)
今回
最終
函芝良 52.0-38.3-12.2 馬なり
前回(巴賞7着時)
最終
函W良 70.9-55.6-40.1-13.1 馬なり
一週前
美坂路良 53.2-39.3-25.6-12.6 馬なり
追い切り考察
最終は函館芝コースで併せ馬を行いました。
特筆する内容は特にありません。
まとめ
8頭の診断を行いました。
今回追い切りした馬達は、カウディーニョ以外は人気薄が想定されております。
印象としては、メイチ感ある馬がいなかったので、人気薄で激走する可能性がある馬が少ない印象がありました。
明日枠配置が決まりますので、勝負レースとするかどうか含め検討していきたいと思います。