荒れ戦です。
10月10日(日)に行われる毎日王冠の追い切り情報および厩舎情報をまとめた記事です。
追い切り情報および厩舎情報
1枠1番 シュネルマイスター
【追い切り評価】96点
最終追い切り評価
時計的には一週前と差ほど変わりありませんが、手応えが抜群に良くなっています。
8~9分程度と書きましたが、9分以上の出来に訂正します。
一週前追い切り評価
Wコースで併せ馬
動きは悪くはありませんが、NHKマイルC時の渾身仕上げ時と比較しても物足り無さがあります。8~9分程度の出来と判断します。
【今回】
最終
南W良
82.5-65.7-51.2-37.1-11.4 馬なり
一週前
南W良
82.9-66.9-51.6-36.9-11.4 強め
【前走】安田記念3着時
最終
南W良
67.7-53.1-39.2-12.1 馬なり
一週前
南W重
モヤのため計時不能
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 手塚調教師~
しっかり負荷をかけられた。馬場が荒れた時間帯でもあったし、時計的には十分に動けている。放牧明けで帰厩した当初は緩さがあったけど、調教を積むごとに良化するタイプ。このひと追いで変わってくると思います。意外と気持ちの面ではカッとなっていないし、この感じなら1800mでも大丈夫でしょう。
2枠2番 サンレイポケット
【追い切り評価】95点
最終追い切り評価
一週前が本追い切りで、最終は馬なり調整。
キビキビした走りを見せており好状態と判断します。
一週前追い切り評価
CWコースで併せ馬。
好時計で高負荷をかけてきました。
動きも上々で意欲的な追い切りに好感が持てます。
【今回】
最終
栗坂路良
53.3-38.7-24.9-12.4 馬なり
一週前
栗CW良
76.6-62.4-49.1-36.7-12.1 一杯
【前走】鳴尾記念6着時
最終
栗坂路良
52.5-37.7-24.4-12.0 一杯
一週前
栗CW良
80.2-65.1-51.1-37.7-11.6 一杯
3枠3番 ラストドラフト
【追い切り評価】96点
最終追い切り評価
追い切り内容としては、言うこと無しです。
大変力強い走りを見せており、休み明けを全く感じない走り。
注目します。
一週前追い切り評価
Wコースで併せ馬を行いました。
動き・追われた時の反応言うこと無しです。
大変素晴らしい動きです。
【今回】
最終
南W良
80.0-64.6-51.0-37.5-12.0 馬なり
一週前
南W良
81.7-65.3-51.3-37.4-11.9 仕掛け
【前走】日経賞8着時
最終
美P良
65.8-51.3-37.6-11.8 馬なり
一週前
南W良
66.7-52.6-39.4-12.6 仕掛け
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 斎藤調教助手~
1週前は長めからしっかり負荷をかけました。外を回りながら全体時計も良く、余力を残して動けていましたね。ジョッキーも「落ち着きがあって雰囲気はいい」と。若干体に余裕もあったので、このひと追いで仕上がると思います。もともと2000mを中心に使っていたし、折り合いを考えればペースが流れてくれた方が競馬しやすい。
4枠4番 マイネルファンロン
【追い切り評価】94点
最終追い切り評価
全体時計としては悪くはありません。ラスト1Fも11.8秒と素晴らしいです。
併せた僚馬が走り過ぎたというのもありますが、遅れ方に物足り無さが残ります。
全体としては悪くはありません。
一週前追い切り評価
動画無いため時計のみでの判断。
前走は最終に高負荷をかけており、今回も最終が本追い切りと見ています。
最終では前走並の動きを見たいです。
【今回】
最終
南W良
83.5-66.5-51.9-37.7-11.8 強め
一週前
南W良
68.6-53.4-38.5-11.8 一杯
【前走】新潟記念1着時
最終
南W重
78.5-64.5-51.8-38.3-12.7 馬なり
一週前
南W良
68.9-53.0-37.3-11.2 強め
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 手塚調教師~
特に変わり無く順調。あとは開幕週の1800mになるし、そのあたりがどうかでしょう。せっかく抑える競馬で結果を出したし、無理に前へ行かせるつもりはない。続けて走るようなら本物だと思います。
4枠5番 ポタジェ
【追い切り評価】95点
最終追い切り評価
一週前が本追い切り、最終は軽目に流す程度。リズミカルに坂を上がっており、雰囲気は上々。
一週前追い切り評価
CWコースで3頭併せ。外の馬に遅れはとりましたが、時計・動きともに上々。まずまずの仕上げと見ています。
【今回】
最終
栗坂路良
54.6-39.5-26.1-13.3 馬なり
一週前
栗CW良
82.1-66.6-51.9-37.7-11.8 一杯
【前走】新潟大賞典2着時
最終
栗芝良
83.3-66.9-52.9-38.5-12.4 馬なり
一週前
栗CW良
82.8-67.2-52.3-38.7-12.0 強め
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 友道調教師~
夏場は北海道で過ごしました。ひと夏を越して成長したのか、いつもの休み明けよりは動けています。競馬に行くと本当に頑張るタイプ。ジョッキーが乗ってゲートに入るとスイッチが入ります。勝負根性がありますし、馬場も左右の回りも問いません。
5枠6番 カデナ
【追い切り評価】92点
最終追い切り評価
全体時計はいつもと変わらないが、ラスト1F13秒切れなかったのは大変不満です。
8分程度の出来と判断します。
一週前追い切り評価
坂路単走での追い切り
多少動きが重い印象あり。この一追いで変わるか最終追い切りで判断。
【今回】
最終
栗坂路良
52.2-38.1-25.4-13.2 強め
一週前
栗坂路良
52.8-37.7-24.9-12.9 強め
【前走】宝塚記念7着時
最終
栗坂路良
53.7-38.6-24.7-12.4 G強
一週前
栗坂路良
52.0-37.3-24.5-12.5 一杯
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 中村調教師~
天皇賞秋を目標にし、いい調整が出来ています。元気いっぱいですし、年齢を感じさせません。府中は魅力。開幕週で展開的にどうかですが、馬場は良い方が力を出せますからね。頑張ってほしいです。
5枠7番 ダノンキングリー
【追い切り評価】95点
最終追い切り評価
一週前ビッシリ追い切り、最終は軽目調整。
好状態と判断します。
一週前追い切り評価
Wコースで併せ馬
2週前にもWコースで一杯に負荷をかけ好時計をマーク。
意欲的に追われ、ある程度シッカリ仕上げて来た感あり。
【今回】
最終
南B良
68.8-54.0-39.5-12.0 馬なり
一週前
南W良
66.8-51.7-37.3-11.7 一杯
【前走】安田記念1着時
最終
南D良
84.6-68.9-54.0-39.1-12.2 馬なり
一週前
南D良
85.0-68.5-53.3-38.7-12.0 馬なり
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 萩原調教師~
1週前追い切りの動きは良かったです。順調に来ていますし、春と比べても特に変わり無い感じです。安田記念ではジョッキーがうまくこの馬の個性を引き出してくれました。レース当日にいい状態で出走できるように調整していきたいですね。ここでの内容を見て先のことを考えたいと思います。
6枠8番 ダイワキャグニー
【追い切り評価】94点
最終追い切り評価
力強い走りを見せており、良い動きだったと思います。
年齢的に大きく変わった印象はありませんが、変わり無く順調と判断。
一週前追い切り評価
2週前にWコースで
81.7-65.9-51.4-37.7-11.7 馬なり
時計を出しています。順調な仕上がりと見ていますが、最終追い切りでチェックします。
【今回】
最終
南W良
83.2-66.8-52.0-37.3-12.0 馬なり
一週前
南W良
83.8-67.7-52.6-38.1-11.5 一杯
【前走】安田記念11着時
最終
南W良
68.1-53.3-39.0-12.4 強め
一週前
南W良
66.9-51.2-37.0-12.2 強め
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 菊沢調教師~
十分に本数を乗っているし、この馬なりに調子はいいですね。去勢してからは体質が丈夫になってきた感じだし、仕上げやすくなっています。粒ぞろいのメンバーだけど、東京の1800mはベストの条件。7歳でも元気がいいし、うまく自分のリズムで走れれば頑張ってくれると思います。
6枠9番 ヴェロックス
【追い切り評価】93点
最終追い切り評価
以前はCWコースで好時計で走っていましたが、最近は坂路中心の調教。
坂路ではいつも4F53秒台、ラスト1F12秒前後で掛けています。
状態面に関しては、前走並と判断します。
一週前追い切り評価
2週続けて坂路で一杯に追い切っています。
動画を確認していないため時計面のみでの評価ですが、前走時並みに動けております。
最終追い切りで動きを確認します。
【今回】
最終
栗坂路良
53.1-38.3-24.6-12.1 一杯
一週前
栗坂路良
53.2-37.6-11.7 一杯
【前走】小倉記念7着時
最終
栗坂路良
55.8-39.6-24.8-12.0 馬なり
一週前
栗坂路良
53.8-37.7-23.8-11.8 G強
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 福永調教助手~
前走は台風の影響で小倉までの輸送に時間がかかり、当時も元気が無いように見えました。いい状態でレースに臨めなかったことは確かなので、参考外とみていいと思います。
その後は放牧に出ていましたが、うまく体調を戻して帰厩しました。今は立ち直りを感じるくらいに調教で動けているので、改めて期待したいです。
7枠10番 ケイデンスコール
【追い切り評価】96点
最終追い切り評価
大変力強い脚捌きで坂路を駆けあがりました。
休み明けですが、前走時以上の走り。
一週前追い切り評価
時計のみでの評価ですが、2週前に比べて時計は出ており、状態は上がってきている感あります。最終追い切りで動きをチェックします。
【今回】
最終
栗坂路良
52.8-37.6-23.8-11.7 馬なり
一週前
栗坂路良
52.0-37.2-11.8 G強
【前走】安田記念10着時
最終
栗坂路良
54.7-38.9-24.4-11.6 G強
一週前
栗坂路良
55.6-39.7-24.9-11.7 G強
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 安田調教師~
前走は暑さもあり、力を出せませんでした。夏の暑い時期は駄目なので、その間はしっかり休ませてリフレッシュ。涼しくなり、体調は上がってきています。あとは叩き良化型の面があるので、そのあたりがどうかでしょう。
7枠11番 カイザーミノル
【追い切り評価】93点
最終追い切り評価
追い切り動画を確認出来なかったため、タイムのみです。前走時は全体時計52秒台でまとめていても、ラスト1F12秒前半で駆けていました。今回ラスト1F12秒後半かかっており、物足り無さが残る時計です。
一週前追い切り評価
前走時に比べ若干時計が物足りません。
最終追い切りでシッカリチェックします。
【今回】
最終
栗坂路良
52.5-38.3-25.3-12.8
一週前
栗坂路良
53.6-39.3-12.5 馬なり
【前走】朱鷺S1着時
最終
栗坂路良
53.4-38.3-24.5-12.0 馬なり
一週前
栗坂路重
52.4-37.7-24.2-12.2 一杯
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 北出調教師~
前回はいい勝ち方だったね。その後も順調だし、今は具合が凄く良い。ジョッキーから開幕週の馬場で走らせてみたいということもあり、ここを使ってみる。距離延長が鍵になるけど、幅広くこなすタイプだけに大丈夫だと思う。
8枠12番 ヴァンドギャルド
【追い切り評価】96点
最終追い切り評価
1週間前同様に大変力強い走りを見せています。
好状態と判断します。
一週前追い切り評価
CWコース中央を走る。
重心の低い走りで躍動感を感じる走り。
大変良い動きだったと思います。
【今回】
最終
栗CW良
67.5-51.5-37.8-12.0 馬なり
一週前
栗CW良
65.9-50.3-36.4-12.2 馬なり
【前々走】東京新聞杯4着時
最終
栗芝重
52.9-37.8-11.9 馬なり
一週前
栗坂路良
53.7-38.5-25.1-12.6 馬なり
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 田代調教助手 ~
しっかり動けていたし、いい状態で出せると思う。いいリフレッシュができたし、帰ってきてからはドッシリして落ち着きがある。もう1段階精神面の成長を感じます。
初の海外遠征でいい競馬をしていたし、能力はある。東京は相性のいいコースだし、1800mも問題ない。楽しみはあります。
8枠13番トーラスジェミニ
【追い切り評価】93点
最終追い切り評価
最終どれだけ良化しているか確認しましたが、動きも物足り無く、一週前から差ほど変化ありません。
多少評価を落とします。
一週前追い切り評価
Wコースで併せ馬を行い多少の遅れ。
ラスト1F12.4秒と前走時よりタイムが物足りません。このひと追いで良化しているか最終で見極めます。
【今回】
最終
南W良
84.8-67.9-52.6-37.9-12.0 馬なり
一週前
南W良
66.8-51.8-37.7-12.4 一杯
【前走】札幌記念10着時
最終
札ダ稍重
68.1-53.8-39.9-12.9 G強
一週前
南W良
67.1-51.9-37.6-11.7 一杯
【厩舎情報】
~一週前厩舎コメント 小桧山調教師~
雰囲気は変わり無い。安田記念では1分32秒台で走れたことは凄く良かった。1800mなら前走よりもう少しごまかしが利くと思う。開幕週で時計が速くなりそうな馬場で、どういう立ち回りができるかが課題になりそう。