札幌記念
2020年8月23日 札幌競馬第11R
芝右2000m フルゲート16頭
出走登録馬
・アドマイヤジャスタ
・イェッツト
・カウディーリョ
・トーセンスーリヤ
・ドレッドノータス
・トーラスジェミニ
・ノームコア
・ブラックホール
・ペルシアンナイト
・ポンデザール
・マカヒキ
・ラッキーライラック
・ルミナスウォリアー
今年は札幌記念に13頭が出走登録してきました。
注目は今年の大阪杯勝ち馬ラッキーライラック
宝塚記念では勝ったクロノジェネシスから2.5秒差の6着と大きく負けてしまいましたが、直前に降った大雨が大きく影響した感がありました。
良馬場開催であれば、自力は1枚上だが、馬場が渋った時は大きく評価を下げたいと考えております。
荒れるレース波乱診断
ここでは、札幌記念の過去10年の配当傾向および札幌2000mの3連単配当傾向を見ていきたいと思います。
札幌記念過去10年配当傾向

・過去10年で3連単10万超えは2回と、傾向的には荒れ難い重賞レースと言えます。
札幌記念過去10年 馬連・脚質傾向

・馬連傾向
1~6番 16頭
7~12番 8頭
13~16番 6頭
内枠の好走率は高くなっていますが、外枠も出走頭数が少なく分母の数が少ないにも関わらず、好走率は高くなっています。
傾向としては、内~外有利不利無く、実力通り力を発揮しやすい傾向にあるレースと言えます。
・脚質傾向(4コーナー地点の位置)
逃げ(1) 3頭
先行(2~6) 16頭
差し(7~12) 10頭
追い込み(13~16) 1頭
4コーナー地点で前目にいる馬の好走率が高くはなっていますが、差し馬も10頭と好走率が高くなっています。
この数字からは、極端な追い込みで無い限り、割り引く必要無しと言えます。
札幌芝2000m 過去10年3連単配当傾向
※フルゲート16頭で抽出

・3連単10万超確率は25.8%となっており、荒れ難い傾向のコース形態となっております。
今回出走登録時点で13頭とフルゲート割れしているため、更に紛れは低くなっております。
一週前時点厩舎コメント
ラッキーライラック
松永調教師
一息入れましたが、特に休み明けと言った感じも無く、良い状態だと思います。
前走は稍重の馬場の影響もありましたが、やはり前半にポジションを取るために仕掛けて行ったことが、最後に応えました。
一週前追い切りを終え、ここで仕上げるつもりでしっかりやりましたが、時計、動きともに良いですね。
レースを控え、前半をリラックスして運べるかが鍵。ここの内容次第で秋の路線が決まると思いますし、まずはしっかり結果を出したい。
全頭最終追い切り調教診断
追い切りBEST5
1位 ラッキーライラック 98点
2位 ブラックホール 96点
3位 トーセンスーリヤ 95点
3位 ノームコア 95点
5位 アドマイヤジャスタ 93点
追い切りの詳細はコチラ↓
有力穴馬情報
トーラスジェミニ
カウディーリョ
ペルシアンナイト
考察はコチラ↓
印し付き各馬考察
◎ラッキーライラック
○ノームコア
考察はコチラ↓
結果報告

◎ラッキーライラック 3着
○ノームコア 1着
△ペルシアンナイト 2着
△カウディーリョ 7着
△トーラスジェミニ 8着
ラッキーライラックが1200m付近から仕掛け、逃げたとトーラスジェミニにプレッシャーをかけ、直線に先頭にたったところ、ノームコア、ペルシアンナイトの標的となりました。
ノームコアは中段のインで脚をため、4コーナーで一気にまくって直線抜け出しましたが、横山典JKの好騎乗が光った内容
ペルシアンナイトも休み明けは走らないという過去のデータがありましたが、今回はシッカリ結果を残しました。秋の大レースに向けて視界良好
ラッキーライラックは勝ちに行っての競馬で結果致し方なし。
この馬も叩いて良くなる馬なので、次回は大いに期待して良いでしょう。