荒れ戦です。
今回は北九州記念2020の最終予想として
印し付き各馬考察
を行っていきたいと思います。
まずは当日朝6時時点の単勝オッズを見てみましょう。
1番人気 モズスーパフレア 4.5倍
2番人気 タイセイアベニール 7.8倍
3番人気 ダイメイプリンセス 9.3倍
4番人気 ジョーカナチャン 9.7倍
5番人気 トゥラヴェスーラ 11.8倍
モズスーパーフレアが一番人気
もう少しモズスーパーフレアの単勝オッズは低いと見ていましたが、意外についています。
土曜競馬を振り返りますと、11R佐世保Sでは最初の3F32.2。勝ちタイム1.07.6のハイペース競馬
3番手追走した断然人気カレンモエが、最後方にいた最低人気フェルトベルクに差されました。
7Rの未勝利戦でも、最初の3F32.9秒と33秒を切っています。
今回の北九州記念のメンバー構成から、3F33秒は切ってきそうですが、32秒を切る展開になれば、先行馬総崩れの可能性大。大荒れも十分ありえると考えております。
印し付き各馬考察
◎トゥラヴェスーラ
※考察は有力穴馬情報で載せております。
週初めネット競馬さんのオッズ見込みでは30倍台の9番人気あたりでしたが、5番人気と人気を集めている形です。
2走前の鞍馬Sでタイセイアベニールに首差負けましたが、直線抜け出したところを目標にされてしまった形です。
そのタイセイアベニールとの斤量は1kg有利となっております。
○アンヴァル
前走のCBC賞では好位からの競馬で2着と復活した走りを見せてくれました。
好位での競馬で好走しましたが、脚を溜めての競馬も可能で、流れが速くなっても対応可能なのも強み。
この馬は、好・不調の波がありますので、好調の波に乗ります。
以下△として
△プリティカメント
有力穴馬情報で考察済み
△メイショウキョウジ
有力穴馬情報で考察済み
△タイセイアベニール
展開利あり
一週前坂路自己ベスト体調良
△レッドアンシェル
前走の様に上手く立ち回れば十分チャンスあり
その他の有力馬
モズスーパーフレア
今回同型馬として、内のラブカンプー、ゴールドクイーンがどうしても前に行きたい馬。
無理して逃げない事も予想されるが、逃げないと持ち味がいきない馬。
北九州記念の過去10年の傾向から逃げ馬の複勝圏の確率は0
1番人気なら、当然マークされる存在となり「切り」の判断です。
ジョーカナチャン
芝1000mに良績が集中。
この馬も逃げたい馬だが、大外枠という事もあり、番手に控えるものと思われる。
ハイペースになる事が予想され、さらに番手での競馬はあまり実績が無い事を考えると、人気馬として買う気にはなれない。
ダイメイプリンセス
北九州記念には3年連続の出走。一昨年は2着、昨年1着とレース実績は十分。
持ち時計1.06.8は全馬の中で一番の持ち時計が優秀で、脚質的に差し馬と展開利が見込まれます。
ただ、追い切りの動きは物足りなく、「過去2年好走しているから今年も出走」の感はあります。人気になっているので、切っても良いと判断しました。
まとめ
印し付き考察を行ってまいりました。
逃げ馬が多いため、騎手心理からペースが落ち着くこともありえますが、そこは走るのが馬なので、先手をとりたい馬は先手をとるために必至。
大方の予想どりハイペースになる可能性は十分高いと判断します。
北九州記念の3連単10万超え確率ですが
60%前後
と荒れる確率は十分高いレースと見ています。
理由としては
・人気の先行馬が総崩れする可能性が高い
・人気薄馬の状態も良く、後方からの競馬でも十分好走の可能性がある。