荒れ戦です。
今回は5月9日(土)京都競馬場第11R
京都新聞杯の予想として、一週前追い切り調教診断(後編)を行っていきたいと思います。
今回、追い切り調教診断を行う馬は下記7頭です
ファルコニア
ブレシオーソ
ホウオウエクレール
マイネルブラシウス
マンオブスピリット
メイショウサンガ
メイショウダジン
一週前追い切り調教診断
※追い切り評価点は全頭最終追い切り時に採点します。
※一週前追い切りの動画情報がありませんので、タイムのみで診断しております。最終追い切りで動きを確認してから、最終評価を行います。
ファルコニア
(追い切り評価点)
今回
一週前
栗CW良 83.2-67.3-52.0-37.5-11.9 馬なり
前回(スプリングS4着時)
最終
栗坂路良 54.1-38.0-24.6-12.3 馬なり
一週前
栗CW重 85.0-68.2-52.7-38.6-11.8 馬なり
【一週前段階評価】
CWコース馬なりで追い切りました
馬なりながら好時計をマーク
中間念入りに調教を行っており、状態は大変良さそうです
ブレシオーソ
(追い切り評価点)
今回
一週前
栗CW良 79.4-64.5-50.8-38.0-12.6 馬なり
前回(3歳1勝クラス1着時)
最終
栗坂路良 53.5-38.6-24.8-12.4 一杯
一週前
栗CW重 80.4-64.8-51.3-38.1-12.6 仕掛け
【一週前段階評価】
CWコース馬なりで追い切りました
馬なりですが、6F80秒を切る好時計
前走以上の出来と判断しても良さそうです。
ホウオウエクレール
(追い切り評価点)
今回
一週前
栗坂路良 54.8-40.2-12.7 馬なり
前回(アザレア賞4着時)
最終
栗坂路良 53.7-39.0-25.1-12.6 一杯
【一週前段階評価】
一週前は坂路馬なりで尾行きました。
中間軽めの内容となっています。
最終も軽めの内容であれば、評価を落とします。
マイネルブラシウス
(追い切り評価点)
今回
一週前
南W良 68.8-53.5-39.4-12.7 一杯
前回(3歳未勝利1着時)
最終
美坂路重 55.8-40.6-26.7-13.0 強め
一週前
美坂路稍重 53.9-39.3-25.4-12.3 強め
【一週前段階評価】
Wコース一杯で追い切りました
一杯の割には時計が平凡なのが気になります。
状態が上がってない可能性があります。
マンオブスピリット
(追い切り評価点)
今回
一週前
栗CW良 80.2-65.1-51.1-37.8-12.2 一杯
前回(つばき賞1着時)
最終
栗CW良 84.8-68.1-52.2-37.9-11.8 馬なり
一週前
栗CW良 83.9-68.0-52.7-38.5-12.1 一杯
【一週前段階評価】
CWコース一杯に追い切りました
感覚が空きましたが、中間シッカリ調整を行っており
一週前も好時計をマーク
状態は大変良さそうです。
メイショウサンガ
(追い切り評価点)
今回
一週前
栗CW良 86.6-70.1-54.5-40.4-12.3 馬なり
前回(3歳未勝利1着時)
最終
栗CW良 58.8-43.3-13.1 馬なり
【一週前段階評価】
CWコース馬なりで追い切りました
中間馬なりでの調整
調教ではあまり時計が出ない馬です。
最終追い切りで動きをチェックしていきたいと思います。
メイショウダジン
(追い切り評価点)
今回
一週前
栗CW良 85.0-68.8-53.3-39.0-12.6 一杯
前回(毎日杯5着時)
最終
栗CW良 80.7-65.2-50.8-37.9-12.8 一杯
一週前
栗芝稍重 78.6-61.9-48.0-35.2-11.9 一杯
【一週前段階評価】
CWコース一杯に追い切りました
一杯に追っている割には時計が案外です。
最終追い切りで改めて評価します。
まとめ
一週前追い切り診断ということで、前編と後編に分けて記事を更新しました
長年、追い切り診断を行っておりますが
「能力ある馬は、基本調教も走る」
です。
未勝利馬の追い切り内容を見ていても、特筆する事が少なく、実際に書く内容に困りますが
素質馬は追い切りの内容が良いため、書く事がポンポン出てきます。
今回全頭の情報を見ながら診断してきましたが、
能力差が相当ありそうなメンバー構成と感じました。
現時点では「あまり荒れそうな雰囲気は感じていません」が
最終追い切りで面白そうな穴馬がいたら、紹介したいと思っております。