荒れ戦です。
今回はスプリンターズS2020の予想として、下記有力馬考察を行っていきたいと思います。
スプリンターズS2020 有力馬考察
グランアレグリア
安田記念では、アーモンドアイに0.4秒差をつける完勝劇
高松宮記念も初の芝1200m戦で後方からの競馬となるが、外から急追しての2着
注目したレースはこの2レースでは無く、阪神Cのレースぶりに注目しました。
阪神Cでは、道中馬込みの中でレースを進め、直線内をついて2着馬に0.8秒差をつける勝利。
「馬込みでどうか?」
と懸念していたレースでしたが、全く問題無く、レースセンスある馬と認識しました。
今回は中山コースと言うことで、初のコースになりますが、このレースセンスがあれば十分に立ち回り可能。
そして今の中山コースは時計が掛る馬場で、高松宮記念の様に、おいて行かれる事無く好位で競馬が出来るのでは無いかと見ています。
出来は8~9分程度と見ていますが、十分勝ち負け可能な馬。
モズスーパーフレア
1枠2番の絶好枠と言いたい所ですが、この馬は外枠に良績があります。
北九州記念を見ても分るとおりスタートダッシュがピカイチなので、問題無いと見ていますが、後手を踏んで外から被せられた時は大きく崩れる可能性も少なからずあり。
中山コースは【3.2.0.0】パーフェクト連対
追い切り内容も大変良く、大一番に向けてシッカリ仕上げてきました。
とにかくスタート
「行ききってしまえば」大きく崩れることは考え難いですね。
ダノンスマッシュ
1番~5番時の成績【5.0.1.0】ほぼパーフェクト
能力的には十分G1級ただ・・・
「大一番に弱い」というのがい一番の不安材料
今回好枠を引いて、更に隣枠のモズスーパーフレアを見ながらの競馬が出来るため、一番レースがしやすい馬と言えます。
ダイアトニック
高松宮記念では初の1200m戦だったにも関わらず、不利が無ければと言えるぐらいの競馬
函館スプリントSでも大変強い競馬を見せていました。
ただ、前走のキーンランドCでは道悪馬場で全く前に進むことが出来ず15着と惨敗
今回良馬場で開催が見込まれますが、
とにかく追い切り内容が悪い。
1週前
栗坂路良 52.5-38.4-25.6-13.4
馬なり
最終
栗坂路良 54.3-39.9-25.3-12.3
強め
最終追い切り後、厩舎コメントで「輸送があるので、十分余力残していく」とありました。
それであれば、1週前はビッシリ追い切りして欲しかったところです。
この追い切り内容では、期待というより不安の方が大きい。
ましてやG1なんで・・・。
ミスターメロディ
セントウルSを叩いて本番参戦。
とにかく藤原厩舎は大一番にメイチに持ってくる事に定評があり、追い切り内容も非常に良いため注意が必要です。